

熊本も梅雨入りしましたね。
少し気分的にも落ち込んでしまう時期かもしれません。
洗濯物が乾かない、髪の毛がまとまらないなど女性にとっても大変な時期でもあります。
これから結婚式を迎える方も、お天気は心配ですよね。
でも実は、雨が降ることは、結婚式で縁起が良い日とされています。
その理由は、3つございます。
1.「幸運をもたらす日」
フランスでは、結婚式に雨が降ると「神様が新郎新婦の流す涙を一生分流してくれる」と
言われています。結婚式という最良の日が雨ということは、これから先は幸せな「晴れの日」が
待っていると言われております。
2.「雨降って地固まる」
雨が降ると地盤がしっかりと丈夫になるため、悪いことがあった後は良いことがあるという意味です。
。結婚式が雨だと憂鬱な気持ちになりますが、その気持ちを吹き飛ばし結婚式を楽しんだ新郎新婦様は、
より強い絆で結ばれます。
これから先、どんな困難があっても2人なら乗り越えられるはずです♡
3.「幸せが降り注ぐ」
キリスト教では「雨は天からの贈りもの」と考えられています。雨は大地を潤して緑を育てる、
言わば人間にとって生命線のようなもの。「恵みの雨」ともいわれるように雨は幸せの象徴です。
こう考えると雨の日の結婚式も素敵ですね^^
また、梅雨の時期の演出として、お色直しの際、傘を持っての登場や
ゲストの方をお見送りする際の、プチギフトにしずく型クッキーを作るのも可愛いですよね♪
傘をモチーフにウェディングツリーもございます。
梅雨の時期だからこそできる演出は、ふたりの一生の思い出になります☔♡
レイ&トゥエルヴ コンシェルジュでは、ウェルカムボードや
ご両親へのプレゼントもご案内しております。(店内にサンプルもありますよ♡)
結婚式の準備でバタバタし、忘れがちなアイテムでもございます。
結婚式の1ヶ月半前くらいにご注文しておくと安心です^^
アイテムパックも店頭にてご準備しております。
お気軽にお申し付けください^^
素敵な結婚式を迎えられますようにお祈りしております・・・☆
注目のブライダルフェア情報
結婚式場見学やフェア予約など、一度のご相談でお二人にピッタリのスケジュールをご提案。
まずはお気軽にお問い合わせください。
