

家族想いの新郎新婦さんと、
ピュアな新婦さんはご家族のお話を涙ながらに
聞かせてくれる二人です。
カウンターには、”プロポーズを受けたばかり”
という時からお越しいただき、
貰い受け、お顔合わせと色々とご相談くださいました。
ご挨拶では、新郎ご両親から婚約指輪を譲り受け、
新婦様の婚約指輪にリメイクをしたい
とのご相談をいただきました。
「ご家族の想い」を大切にされるおふたりらしいご相談で、
オーダーリングのご提案と早速打ち合わせの調整をさせていただきました。
結婚に向けての準備が順調に進み、さぁ、結婚式はどうしよう?
「ザ・結婚式」は小っ恥ずかしい..
そう話す新婦さま。だけど、譲れない結婚式への想いがありました。
「大好きなお婆ちゃんにも、晴れ姿を見せたい。」
100歳も目前のお祖母さま
とっても元気だけど、参列までは難しそう。
何か方法はないかな・・?
おふたりと一緒に考え、私からご提案させて頂いたのは、
「前撮り」+近所の神社で「挙式」
お祖母さまにも挙式に出席頂ければ、
新婦さまもご家族の想いも叶えられるかな?とご提案
他にもいろいろと調べて..
◾️「家婚式(かこんしき)」と言って
お家で支度、挙式を行うもの
(そのあとの披露宴は式場で行う場合もあります。)
◾️「出立ち式(でたちしき)」
お家でお支度をし、式場での結婚式へ出発!
ご家族と嫁ぐ前の最後の挨拶を
生まれ育ったお家で行うことができます^^
この二つなら、お祖母さまにも
晴れ姿を見せることができて、
プラスきちんと嫁ぐ挨拶ができると
提案させていただきました。
おふたりが選ばれたのは、「出立ち式」
お祖母さまの負担が1番少なく、きちんと家族との時間を過ごして
結婚式に挑める^^と。
移動距離やバスの手配など、
少しでも手伝ってくれる式場が望ましいな..
おふたりのご希望を踏まえ、ピックアップさせて頂いた式場さんに
出立ち式を希望されていること、移動の不安を事前に確認しました。
確認させて頂いた式場さんはどちらも快く受け入れてくださって、
おふたりにも安心して会場見学へ伺っていただけました^^
また、出立ち式についてのこと、
それ以外に式場さんと共有していた情報を
ご案内スタッフさんがおふたりのために
色々と提案くださり、安心して会場決定に!
提携式場さんでは、会場見学でも単にその式場での結婚式を
おふたりにご案内くださるのではなく、「おふたりの結婚式」を
まず大切に考えてくださっています。だから私たちも安心して
おふたりにご紹介や、ご提案が出来るのです。
「おふたりの結婚式」を叶える為に、私たちは式場さんと沢山話し合います。
なのでおふたりには、どんなことでも我慢せずに
まずはご相談頂きたいです、一緒にお二人にあったプランを考えましょう♪
注目のブライダルフェア情報
結婚式場見学やフェア予約など、一度のご相談でお二人にピッタリのスケジュールをご提案。
まずはお気軽にお問い合わせください。
