

神社婚に衣裳の決まりはありますか?
チャペルでの結婚式が多いので、新鮮さもあって神前式を考えています。
和の婚礼衣裳には、それほどこだわりはありません。
神前式は白無垢でなければいけませんか?
神社での結婚式では、衣裳に関する制約は特にありません。
神前式でスレンダーなウエディングドレスもひとつの選択肢かもしれません。
婚礼衣裳に流行を取り入れてしまうと、10年、20年と年月が経ったときに色褪せて見える心配もあります。
伝統に則った結婚式であれば、やはり伝統からはみ出していないほうが
トータルで見たときにきれいですね。
衣裳選びで迷う際には「どちらがよりふさわしいのか」という判断で決めていくのはどうでしょうか?
例えば振袖と打掛なら、やはり打掛のほうが神前式らしいですし、白無垢と色打掛だったら、どちらかというと白無垢になります。
結婚式は正統の装いで、披露宴でイメージをガラッと変えるのも素敵です(*^^*)
「いろいろと悩んだけれど、やはりこれが好き!」とあなたが納得できる衣裳を選び
一点の曇りもない気持ちで式に臨んでいただきたいです。
トゥエルヴでは衣裳のご紹介もお任せください^^
おふたりの求める一着に巡り合うことができるといいですね(*^^*)
注目のブライダルフェア情報
結婚式場見学やフェア予約など、一度のご相談でお二人にピッタリのスケジュールをご提案。
まずはお気軽にお問い合わせください。
