

そうまでして結婚式するの?
プロデュース今日のお客様の声式場選び
おふたりとも結婚式に思い入れが無く
ご両親の意向で“しなくてはいけないもの”と思っておられました。
ただ、コロナの中、人数を絞り“そうまでしてする意味はあるの?”というおふたり。
結婚式を挙げなかった人で、「結婚式なんて挙げなくてもいいわよ」と言う人はごくわずかです。
未知のものというのは年数が経てば経つほど美しく感じるようになり、
それにつれて経験できなかったことを残念に思うようになるからです。
今まさにコロナの影響で結婚式はしなくても良いかもね・・と思う方もいらっしゃると思います。
ですが、ここで結婚式をやめてしまったら、ふたりできちんと誓わないまま物事を始めるあやふやさと
「挙げておけばよかった」という後悔は残りませんか?
誓いの大切さだけではなく、おふたりが大切な方から“おめでとう”の言葉をかけて
くれる時、きっと自覚や覚悟が生まれるものです。
さらに、結婚式にはたくさんの気づきがあります。
日常生活ではお互いに照れて言わないような言葉でも、結婚式なら言えます。
彼の笑顔、お母さまの涙、お父さまが緊張しながらバージンロ—ドを歩く姿、
すべては家族の大切な思い出になります。そういうものが残る人生は、最高に幸せだと思います。
“そうまでしてする意味”はきっと5年、10年経ってからきっと言葉に出ると思います。
【結婚式、して良かったね】
トゥエルヴにはたくさんの想いをもった方がご来店されます。
おふたりの為に、時にはおふたりの前に、隣に、後ろに立ち、会場様と一緒に
サポートしていきます。
おふたりの想いをまずお聞かせくださいね^^
注目のブライダルフェア情報
結婚式場見学やフェア予約など、一度のご相談でお二人にピッタリのスケジュールをご提案。
まずはお気軽にお問い合わせください。
